souan-1969のブログ

熱しやすく冷めやすいままで生きていく

1日目【熊本】やませみかわせみ

初日は

小倉から熊本まで新幹線グリーン車でひとっ飛び。新幹線の小倉はJR西日本管内なので、小倉から博多までは別途料金が必要。

熊本駅から出ている

やませみかわせみに乗車


f:id:souan_1969:20240505124134j:imagef:id:souan_1969:20240505124232j:image

やませみ号とかわせみ号の2両編成で、

熊本駅から宮地駅まで走る。途中立野駅から阿蘇までの急勾配をスイッチバックというジグザグ走行で登っていくという、とても珍しい路線だ。

乗客は外国の方が多く、カウンターに座る私の隣席も中国の方であった。

人見知りのわたしとしては緊張しかない。

が、快晴で美しい車窓の眺めにいつのまにか没入していた。

終点宮地駅。ここには、熊本地震で境内の社殿がほぼ倒壊するという甚大な被害をうけた阿蘇神社があり、てくてくあるいて参拝しにいく。


f:id:souan_1969:20240505124850j:image

はるか先に1個めの信号も見えないけど

2個めの信号左の標識あり。

結構遠い。炎天下の車道を歩くも、歩行者はだれもおらず「ほんとに神社あるのか!?」とおもっていたら急に車が渋滞しはじめて、そのほんの先に阿蘇神社があった。


f:id:souan_1969:20240505125220j:image

よかったー

かなり復興している。

人もたくさんいた。

神社横の門前町には

駅前とは打って変わって人人人。

阿蘇は、公共交通機関で来る人が

ほとんどいないのがわかった。f:id:souan_1969:20240505142254j:image

本当は『あそぼーい』に乗りたかったが、運行日程か合わなかったため復路熊本へは特急あそ2号にのり、ちょっと居眠りしていたらもう熊本駅に着いていた。

 

熊本についたら

次は『A列車で行こう

これは熊本駅から三角港を走行する電車だが、復路しかとれなかったため、まずは在来線で三角港にいった。海沿いを走る単線列車は、まことに私の好みだ。


f:id:souan_1969:20240505143714j:image

三角 海のピラミット

休憩所兼展望台で

前衛的な感じなのに

なんか、風景に馴染んでた。f:id:souan_1969:20240505143925j:imagef:id:souan_1969:20240505143948j:image

A列車で行こう

もう

あっという間に熊本駅つく

そういう感想。 

今日は熊本泊なので


f:id:souan_1969:20240505144558j:image

馬刺しをいただいた。

ところで、もうマスクをしている人がほとんどいないのだけど、電車の中でも飲食店でもけっこうな咳をしてる人がいた。

私も、マスク苦手派でマスクなしですごしているけれど、感染が心配なら自分がすべきと考えなければならないんだろーなと、

もやもやしながらすごしたという余談。